RakuRaku Jobs

相談支援専門員(春山町)

社会福祉法人 光陽福祉会 誠光園

求人番号

46010-13177251

事業所番号

4601-026243-2

職務内容

相談支援専門員の業務  ・サービス等利用計画作成に関する業務  利用者・ご家族との面接、計画の作成、担当者会議の開催、モニタリングなど ・行政や関係機関等との連携 ・必要書類の作成など  *社用車使用あり(AT車) 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

必要な経験・スキル

相談支援専門員の資格要件である実務経験5年以上

必要な免許・資格
  • その他の福祉・介護関係資格
  • 相談支援従事者初任者研修修了(必須)
会社の特長

社会福祉法人光陽福祉会は、変わりゆく時代とともに多様化する福祉ニーズに対応できるよう、変化に前向きで、常に学び成長する人材の育成に努めます。いつも心にチャレンジを!

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
鹿児島県鹿児島市春山町1810番地  「きらら館 はるやま」
最寄り駅
上伊集院駅 から 車10分
年齢
(59歳以下)
給与
月額(a+b)290,000円〜310,000円
就業時間
(1)8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
週平均の労働時間が40時間となるよう、勤務表にて決定しています。
休日
日祝日その他
年間休日数
103日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月間)
企業情報
会社名
社会福祉法人 光陽福祉会 誠光園
所在地
鹿児島県鹿児島市犬迫町4014−1
事業内容
当法人は、鹿児島市内に、障害者支援施設、保育所、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、生活介護事業所、就労継続支援B型事業所、相談支援事業所を運営しています。
従業員数
140人
創業
昭和49年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
郵送
特記事項
*駐車場:敷地内、無料  ■労働条件の補足  賃金は、経験や年数を考慮して決定します。   ■その他  ・面接時に「相談支援従事者初任者研修修了証書」の提示が必要です。   ・施設見学は随時受け付けています(事前予約が必要)。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり

周辺地域の似ている求人