希少種保護増殖等専門員
環境省九州地方環境事務所 沖縄奄美自然環境事務所
求人番号
47010-08463651
事業所番号
4701-110937-3
職務内容
沖縄奄美自然環境事務所の野生生物課が行う種の保存法に基づく国内希少野生動植物種の保護増殖事業等を円滑に推進するため、専門的知識をもって以下の業務を補佐します。 主に、対象地区内の国内希少野生動植物種保護増殖事業及びその他の国内希少野生動植物種等保護に関する現地調査、データ収集・整理・解析、普及啓発、事業等の企画、立案、実施、補助及び傷病対応、死亡個体管理の実施等。 その他、詳細はホームページをご確認ください。 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
動物生態学、保全生物学、獣医学又は関連分野に関する学位(博士、修士又は学士)を有すること(詳細はHP参照。)。
会社の特長
当事務所は、沖縄県および鹿児島県(奄美群島)の区域における自然環境の保全整備、野生生物の保護管理等の業務を行っています。管内には7箇所の自然保護官事務所が設置されています。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 沖縄県那覇市樋川1−15−15 那覇第一地方合同庁舎1階
- 給与
- 月額(a+b)219,200円〜278,400円
- 就業時間に関する特記事項
- 原則として、月〜金曜日までの週5日勤務 ※土、日曜及び祝祭日は休日。これらの日に勤務を命じられたときは、振替又は代休措置となります。
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 124日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 環境省九州地方環境事務所 沖縄奄美自然環境事務所
- 所在地
- 沖縄県那覇市樋川1丁目15−15 那覇第一地方合同庁舎1階
- 事業内容
- 自然環境保全、野生生物保護等
- 従業員数
- 2,252人
- 創業
- 昭和46年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- (1)履歴書(写真貼付) (2)小論文 「希少種保護増殖等専門員としてどのような面で野生生物保護等業 務へ貢献できるか」をやんばる地区の業務内容とご自身の専門性を踏まえて千二百字以内で論述すること (3)応募要件を証する書類(※HPを参照。) *件名を「希少種保護増殖等専門員応募書類在中」 とし、メールで送付後、受領確認のため、お電話をください。 *詳細はホームページを必ず確認すること *令和7年4月14日(月) 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 ただし、次のいずれかに該当する者は応募できない ○日本国籍を有しない者 ○国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができ ない者 ○平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けてい る者(心神耗弱を原因とするもの以外)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 公災 厚生 その他
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人