福祉バス「なごみ号」運転手【非常勤嘱託職員】
社会福祉法人 名護市社会福祉協議会
求人番号
47030-01396051
事業所番号
4703-000345-4
職務内容
福祉バス「なごみ号」の運行、及び車両状態の把握等を担当します。運行日誌など簡易な記録記入と、故障の有無確認や報告、点検・車検時の車両移動があります。 名護市内公民館関係や福祉事業関係などからの運行申請を受け、県内各所(道の駅、美ら海水族館、子どもの国、首里城、ひめゆりの塔)やイベント会場などへの往復送迎の運行となります。 バス乗車申請や調整は事務職員が対応します。 運行は、運転手のみでの運行となりますが、乗車される方の介助等はありません。 その他に、社協事業の補助的業務をお手伝いする場合があります。 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
乗客のいるバス運転の経験。県内各所へのルート把握。
必要な免許・資格
- 大型自動車第二種免許
会社の特長
地域の住民、社会福祉の関係者などの参加・協力を得て、社会福祉の強化をはかる組織です。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 沖縄県名護市港2−1−1 名護市市民会館内福祉センター
- 給与
- 時間額(a+b)1,642円〜1,642円
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 30分 〜 17時 00分 の間の7時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 7時間勤務
- 休日
- 祝日その他
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 名護市社会福祉協議会
- 所在地
- 沖縄県名護市港2−1−1 名護市市民会館内福祉センター
- 事業内容
- 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施(地域福祉・ボランティア活動の振興、福祉サービス利用援助等)
- 従業員数
- 44人
- 創業
- 昭和46年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 電話
- 特記事項
- *通勤手当は片道2km以上より規定により支給します。詳しくは 面接時に説明します。 *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険・年次有給休暇の取 得日数は法定通りです。また、1日の就労時間に応じて休憩時間 も法定通りです。 【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。 〈シニア応援求人〉高齢者等の採用も積極的に行っております。 若年者もぜひ応募ください。
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人