建物・設備維持管理
株式会社 沖縄環境開発センター
求人番号
47030-01439851
事業所番号
4703-100875-9
職務内容
○海洋博公園内の施設(美ら海水族館、熱帯ドリームセンター、海洋文化館等)の設備維持管理 *冷熱源設備等、電気等設備の点検・修理、連絡・報告等 *施設内での巡回作業、連絡・報告等 *建物補修作業 *放送設備、映像設備等の点検、保守 〇那覇空港の展示水槽点検 ※勤務をしながら資格取得も可能ですので、今後のキャリアアップ に最適な環境となっています。 ◇従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
必要な免許・資格
- 第二種電気工事士
- 乙種消防設備士
- ・電気工事士 ・消防設備士 あれば尚可
会社の特長
国営公園(海洋博・首里城)の施設の設備維持管理を行っています。 未経験者にはベテランスタッフがサポートします。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 沖縄県本部町字石川地内 海洋博覧会記念公園
- 年齢
- (18歳 〜 64歳)
- 給与
- 月額(a+b)180,500円〜207,000円
- 就業時間
- (1)8時00分〜17時00分(2)9時00分〜18時00分(3)17時00分〜10時00分
- 就業時間に関する特記事項
- (3)実働16時間(8時間を超える時間に関しては割増で対応します。深夜割増手当別途支給) ※資格要件あり
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 105日日
- 試用期間
- 試用期間あり(1年間)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 沖縄環境開発センター
- 所在地
- 沖縄県国頭郡本部町字石川911
- 事業内容
- ビルメンテナンス業
- 従業員数
- 141人
- 創業
- 平成6年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *資格手当は当社規程に技能資格手当一覧表があります。詳しくは面接時にご説明いたします。 ※入社後に資格取得した方、多数います。 *基本給に関しては経験、能力などを考慮し決定。 *ユニホーム:貸与 *宿泊費補助、リフレッシュ休暇の利用者多数います。 【応募方法】紹介時に事業所へ連絡後、履歴書・職務経歴書・紹介状を担当者あてに郵送してください。書類選考後、面接日時を連絡致します。 (※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生 財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人