介護職員【グループホーム 日勤のみ】(パート)
社会福祉法人 希望の里
求人番号
01190-02514551
事業所番号
0119-100992-4
職務内容
◆認知症対応型共同生活介護 グループホーム むつみ又はなごみ にて介護職員(パート)として従事していただきます ・認知症高齢者に対する生活全般の支援、介護業務に従事 ・日常生活の世話(食事、トイレ、入浴の介助、清掃) ・外出のお世話(病院の付き添い、運転業務※免許ある方 等) ☆60歳以上の方の応募歓迎します☆ ☆むつみ:ユニットリニューアルオープン予定 (令和7年5月1日) 【変更範囲:変更なし】
会社の特長
開設以来、自閉症及び自閉傾向の方々の療育に邁進。社会自立に向けての援助社会福祉施設である。さらに平成14年度より、認知症対応型共同生活介護事業(グループホーム)を行っている。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 北海道苫小牧市字樽前159ー198 グループホーム むつみ 北海道苫小牧市北星町2丁目29ー30 グループホーム なごみ ※いずれかでの勤務
- 給与
- 時間額(a+b)1,060円〜1,060円
- 就業時間
- 就業時間限定時間
- 又は 9時 00分 〜 18時 00分 の間の3時間以上
- 就業時間に関する特記事項
- 1か月の変形労働制を採用しています。 週1回〜4回、3時間以上の勤務。 労働日数・時間については相談可
- 休日
- その他
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 希望の里
- 所在地
- 北海道苫小牧市字樽前159−198
- 事業内容
- 社会福祉事業で知的障害者福祉施設、樽前希望学園・社台福祉園・社台やわらぎ園の3施設、認知症高齢者グループホームむつみ、グループホームなごみを運営している。 ≪パンフレットあり≫
- 従業員数
- 95人
- 創業
- 昭和60年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- 雇用期間補足:年度毎の更新 通勤手当補足:法人規定による マイカー通勤補足:無料駐車場あり ※通勤は公共交通機関に難がありマイカー通勤が便利です 有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与 雇用保険補足:勤務日数により法定通り加入 社会保険補足: 週20時間以上勤務し、所定内賃金(基本給と手当)が 月額8.8万円以上を超える場合は社会保険適用となり、 法定通り加入
福利厚生
- 加入保険
- 労災
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人