RakuRaku Jobs

職業指導員

株式会社プランニングネットワーク

求人番号

02020-06144351

事業所番号

0202-616512-6

職務内容

*就労継続支援B型事業所で一人ひとりの目標に合わせた個別支援 計画をもとに、地域に根差した自立した生活が可能となるように 主に平日の日中活動を支援します。 Webデザイン・PC事務関連の就労継続を支援する職業指導をしていただきます。 ・映像制作、動画編集 ・ウェブサイト制作、SNS配信 ・ネット販売の商材写真の撮影 ・ラジオ番組の制作、配信 ・その他付随する業務        *変更範囲:変更なし *65歳以上の方も応募可能です(労働条件:応相談)

必要な経験・スキル

ITスキル、映像制作、動画編集、写真撮影スキル、Webデザイナー

会社の特長

価値ある交流サロンを提供しています。 「グループホーム事業」新しい障がい者グループホームの運営。 「スタジオ・マルシェ事業」就労継続支援B型事業所の運営。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
青森県八戸市下長2丁目2−24 下長第4オフィス1号 スタジオマルシェ
最寄り駅
長苗代駅 から 車5分
年齢
(64歳以下)
給与
時間額(a+b)1,000円〜1,020円
就業時間
(1)8時30分〜12時30分
(2)13時00分〜17時00分
(3)9時00分〜15時00分
就業時間に関する特記事項
(3)休憩60分 *詳細については就業規則の定めるところによる。
休日
その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社プランニングネットワーク
所在地
青森県八戸市長苗代二丁目2−6
事業内容
「グループホーム事業」「就労継続支援B型事業」障がい者の夢や目標をご本人や他の職員と共有し利用者様の自立意欲を促し、地域での生活にスムーズに移行していけるようにサポートしています。
従業員数
17人
創業
令和元年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
・無料駐車場あり  ・通勤手当は一定額を支給し、月額2,000円又は6,000円です  ・有給休暇付与は法定通りです  *事前に応募書類を郵送して下さい。書類選考(7日程度)後、  面接日時を連絡します。   
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人