サービス管理責任者
株式会社プランニングネットワーク
求人番号
02020-04607251
事業所番号
0202-616512-6
職務内容
*一人ひとりの目標に合わせた個別支援計画をもとに、地域に根差 した自立した生活が可能となるようサポートする新しい障がい者 グループホームです。 ・個別支援計画の作成やサービス提供プロセスの管理 ・支援サービスに関わる担当者との連絡調整 ・利用者に対するアセスメント、利用者との面談 ・個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング) ・サービス提供スタッフに対する指導と助言 ・自立した日常生活が可能と認められる利用者への必要な支援 ・地域に根差した自立を促すサービス提供 【変更範囲:変更なし】
必要な経験・スキル
障害者への生活支援、就労支援経験者 優遇 (サービス管理責任者としての経験年数は問いません。)
必要な免許・資格
- その他の福祉・介護関係資格
- *サービス管理責任者
会社の特長
価値ある交流サロンを提供しています。 「グループホーム事業」新しい障がい者グループホームの運営。 「スタジオ・マルシェ事業」就労継続支援B型事業所の運営。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 青森県八戸市下長8丁目2−2 グループホーム ココライフ洲先
- 最寄り駅
- JR八戸線 長苗代駅 から 車5分
- 年齢
- (18歳 〜 64歳)
- 給与
- 月額(a+b)216,000円〜250,800円
- 就業時間
- (1)9時00分〜18時00分(2)6時00分〜15時00分(3)11時30分〜20時30分
- 就業時間に関する特記事項
- (4)22:00〜8:00(5)18:00〜9:00 深夜勤務:休憩120分 (1)〜(5)のシフト制 *就業時間については希望を考慮、相談に応じます。
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社プランニングネットワーク
- 所在地
- 青森県八戸市長苗代二丁目2−6
- 事業内容
- 「グループホーム事業」「就労継続支援B型事業」障がい者の夢や目標をご本人や他の職員と共有し利用者様の自立意欲を促し、地域での生活にスムーズに移行していけるようにサポートしています。
- 従業員数
- 17人
- 創業
- 令和元年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定2回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ・無料駐車場あり ・定期昇給・昇格制度があり、上級職から始めていただきますが、 管理職に昇格すると基本給も上がります。 *事前に応募書類を郵送して下さい。書類選考(7日程度)後、 面接日時を連絡します。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人