RakuRaku Jobs

世話人・生活支援員(夜勤者パート)

株式会社プランニングネットワーク

求人番号

02020-06146551

事業所番号

0202-616512-6

職務内容

*一人ひとりの目標に合わせた個別支援計画をもとに、地域に根差 した自立した生活が可能となるようサポートする新しい障がい者 グループホームです。グループホームに改修した戸建て住宅4棟 を巡回支援していきます。夜勤者として従事していただきます。  ・入居者様の在室確認 ・入居者様の心身の体調確認 ・就寝への声掛け、起床支援、服薬支援、送り出し ・朝食又は夕食作り、氷作り、お茶作り、ごみ捨て ・台ふき、包丁、まな板の洗浄漂白 ・その他付随する業務 *変更範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • 介護職員実務者研修修了者
  • 介護福祉士
  • 福祉・介護関係資格あれば尚可
会社の特長

価値ある交流サロンを提供しています。 「グループホーム事業」新しい障がい者グループホームの運営。 「スタジオ・マルシェ事業」就労継続支援B型事業所の運営。

基本情報
雇用形態
パート労働者
勤務地
青森県八戸市下長8丁目2−2  グループホーム ココライフ洲先他、全部で近隣に4棟のグルー プホーム(ココライフ高州・日計・石堂)
最寄り駅
八戸駅 から 車8分
年齢
(18歳 〜 64歳)
給与
時間額(a+b)973円〜973円
就業時間
(1)17時00分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
休憩120分など詳細については就業規則の定めるところによる
休日
その他
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
株式会社プランニングネットワーク
所在地
青森県八戸市長苗代二丁目2−6
事業内容
「グループホーム事業」「就労継続支援B型事業」障がい者の夢や目標をご本人や他の職員と共有し利用者様の自立意欲を促し、地域での生活にスムーズに移行していけるようにサポートしています。
従業員数
17人
創業
令和元年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
・処遇改善手当は月額1,000円〜(月70H分相当)  処遇改善手当2は月額2,000円〜(月70H分相当) *処遇改善計画により調整あります  ・無料駐車場あり  ・雇用条件により加入要件満たす場合、雇用保険加入します。  ・月5回程度の勤務になります。  *事前に応募書類を郵送して下さい。書類選考(7日程度)後、  面接日時を連絡します。   “FB連携事業対象求人”
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
加入保険
労災
退職金共済
未加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
該当者なし

周辺地域の似ている求人