RakuRaku Jobs

指導員

特定非営利活動法人たんたん

求人番号

08090-01226651

事業所番号

0809-614395-2

職務内容

指導員として0歳〜18歳までの障害のある児童の指導、支援を行います。 ・学習支援、生活指導 ・活動計画と準備、活動記録の作成 ・利用者定員20人(放課後等デイ、児童発達支援 各10人)を5〜6人で指導、支援 ・NPO法人関連事務として文書の作成、提出等 ・職員で分担し施設の清掃 ・利用者の送迎業務  送迎には社用車(普通AT車)を使用します。  範囲は常陸太田市内及び周辺地域 *変更範囲:変更なし

必要な免許・資格
  • 保育士
  • 小学校教諭免許(専修・1種・2種)
  • 中学校教諭免許(専修・1種・2種)
  • 児童指導員
会社の特長

子ども食堂や無料食材配布の地域貢献を行っています。また、有給休暇の消化や土曜祝日出勤の代休などの健全な勤務体制作りや、業務に有用な資格取得のための研修費用等の負担も行っています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
茨城県常陸太田市岡田町620−3番地
最寄り駅
水郡線 常陸太田駅 から 車8分
給与
月額(a+b)192,000円〜260,000円
就業時間
(1)8時00分〜17時00分
(2)9時00分〜18時00分
(3)9時30分〜18時30分
就業時間限定時間
又は 6時 30分 〜 19時 00分 の間の8時間程度
休日
日その他
年間休日数
125日
試用期間
試用期間あり(3か月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人たんたん
所在地
茨城県常陸太田市岡田町620−3番地
事業内容
0歳〜18歳までの障害のある児童の指導・支援を行っています。 放課後等デイサービス、児童発達支援、相談支援、日中一時支援、一時預かりの他、地域支援事業も行っています。
従業員数
9人
創業
平成25年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定1回)
通知方法
電話
特記事項
◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
定年制
なし
利用可能託児施設
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人