就労支援センター相談員(狭山市障害者就労支援センター)
社会福祉法人 みのり福祉会
求人番号
11060-04224851
事業所番号
1106-106433-7
職務内容
狭山市より委託を受けている、就労支援センターにおいて、障がいをある方の就職活動や働き続けるためのサポートしていただきます。 ・就労に向けた相談、就労の継続に必要な助言 ・職場見学や職場実習などの支援 ・面接の同行 ・就労後の職場定着のための企業訪問 ・働く上で必要な関係機関との協働支援 …等 【変更範囲】:法人の定める業務
必要な経験・スキル
障害者への就労支援業務、または企業における障害者雇用担当業務の経験1年以上
会社の特長
地域において、施設利用者や地域で暮らす障害のある方の様々なニーズにこたえるよう事業展開を推進します。働く方の個々の能力や特長を、法人の各分野で発揮していただけます。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 埼玉県狭山市富士見1−1−11 当法人運営 狭山市障害者就労支援センター
- 最寄り駅
- 西武新宿線 狭山市駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)219,700円〜228,100円
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 125日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 みのり福祉会
- 所在地
- 埼玉県狭山市入間川3273−23
- 事業内容
- 主に知的に障害のある方を対象とした、障害児から成人の日中活動・居住支援まで、ライフステージを通じて必要な支援や、自立援助を行う社会福祉法人です。
- 従業員数
- 152人
- 創業
- 平成7年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ・書類選考後、面接日等をご連絡いたします。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人