R7年度募集 会計年度任用職員(権利擁護広域専門相談員)
東京都福祉局
求人番号
13080-48755451
事業所番号
1308-939994-5
職務内容
【応募期限:令和7年5月16日(金)午後5時まで必着】 ■障害者差別解消法・条例及び虐待防止法に関する相談事務等 *変更範囲:変更無し
必要な経験・スキル
福祉分野における相談支援の実務経験があることが望ましい。
必要な免許・資格
不問
会社の特長
地方自治体
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿2−8−1 東京都庁第一本庁舎31階 東京都福祉局障害者施策推進部企画課
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 都庁前駅 から 徒歩2分
- 給与
- 時間額(a+b)1,625円〜1,625円
- 就業時間に関する特記事項
- 月16日勤務
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(1か月)
企業情報
- 会社名
- 東京都福祉局
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿2−8−1 東京都庁第一本庁舎27階
- 事業内容
- 東京都福祉局では、大都市「東京」にふさわしい、福祉施策を積極的に実施し、誰もが安心して活躍できる都市の実現に向けて取り組んでいます。
- 従業員数
- 167,804人
- 創業
- 昭和18年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- 【応募期限:令和7年5月16日(金)午後5時までに必着】 ※ホームページに募集要項、申込書を掲載しています。 詳細を記載してありますので、必ずご確認ください。 https://www.fukushi.metro.toky o.lg.jp/about/soshiki/syougai/ kikaku/oshirase/kainenbosyu4 【応募資格(求められる能力)】 ・協調性があり、業務に対し強い責任感がある ・上司や同僚に適切に報告・連絡・相談を行うことができる ・服務規律及び職場のルールを遵守して業務に取組むことができる ・東京都の障害者施策などの仕事に関心があり、児童福祉法をはじ めとした関係法令等の習熟に努め、困難案件にも前向きに取り組 む強い意欲を有すること *質問等なければ事前連絡不要です。応募書類を「東京都福祉局障 害者施策推進部企画課管理担当」宛に、お送りください。 *「会計年度任用職員申込書」は、写真貼付、希望する職名・日中 に連絡のとれる電話番号・生年月日欄の年齢は令和8年3月31 日時点の年齢を記入してください。 *一定の要件を満たす場合、法定通り各種保険適用します。 #23区
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人