相談支援専門員
特定非営利活動法人 わっこ谷の山福農林舎
求人番号
20020-07939251
事業所番号
2002-617454-2
職務内容
障がいを持たれた方に対する相談支援業務の仕事です。 相談支援専門員の研修を受講されていなくても実務経験があれば法人で取得を補助します。 相談者を中心に、愛を持って粘り強く業務にあたり、相談者とともに成長していける方を探しています。 多様性を認め合う暮らしやすい社会を一緒に創っていきませんか? *応募にはハローワーク紹介状が必要です。(オンライン自主応募の場合は除く) 「業務変更の範囲:なし」
必要な経験・スキル
障害福祉関係、もしくは福祉関連業務の経験が3年以上ある方
必要な免許・資格
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 相談支援専門員
会社の特長
宝と宝がつながる未来 「田畑、山、エネルギー、人を結び100年先も輝く世界へ」 を合言葉に持続可能な社会をつくります。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県東筑摩郡筑北村西条3846
- 最寄り駅
- 篠ノ井線 西条駅 から 徒歩5分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)213,000円〜385,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分
- 就業時間に関する特記事項
- フレックスタイム制か固定時間制を選んでいただく形となります。フレックスタイム制はコアタイムが原則9:00〜16:00となります。
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 115日日
- 試用期間
- 試用期間あり(6ヶ月)
企業情報
- 会社名
- 特定非営利活動法人 わっこ谷の山福農林舎
- 所在地
- 長野県東筑摩郡筑北村西条3846
- 事業内容
- 事業内容: 農業、林業、農林産物加工、移住支援、就労支援、障がい者支援、居場所づくり、困りごと代行サービス
- 従業員数
- 14人
- 創業
- 令和元年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- 入居可能な住宅については個別にご相談ください。 【事業所からのメッセージ欄記入あり】
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人