支援相談員
社会福祉法人諏訪福祉会 介護老人保健施設 かりんの里
求人番号
20140-02049251
事業所番号
2014-102374-0
職務内容
介護老人保健施設における相談員業務 ご利用者、ご家族対応 入所、通所における契約 施設の概要 入所者定員 100名 平均介護度 3.0 通所者定員 100名 1日平均65名 *多職種協働によるチ−ムケアにより、在宅復帰に向けての支援、在宅生活を維持していく為の支援を行います。 ◎経験者優遇 ※変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
福祉施設での介護の経験または支援相談員として3年程度
必要な免許・資格
- 社会福祉士
会社の特長
これからの高齢者社会において増加すると思われる病弱な老人に対し、医師・看護師・介護士・理学療法士等のスタッフにより支援を行なっていく施設。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11番5号
- 最寄り駅
- 上諏訪駅 から 徒歩15分
- 年齢
- (59歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)195,000円〜223,000円
- 就業時間
- (1)8時30分〜17時30分
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3カ月)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人諏訪福祉会 介護老人保健施設 かりんの里
- 所在地
- 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11番5号
- 事業内容
- 入所及び通所により、介護の必要な老人の在宅復帰にむけての支援を行なう。
- 従業員数
- 184人
- 創業
- 平成10年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- ・支援相談員として勤務前に3ヶ月〜1年程度、入所フロアで介護職員としての勤務をお願いする場合もあります(相談員としての経験により決定)。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 3年以上)
- 定年制
- あり (一律 60歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人