RakuRaku Jobs

生活支援員(サービス管理責任者候補)

特定非営利活動法人 自立支援センター いかるがの郷

求人番号

26051-00764551

事業所番号

2605-100002-4

職務内容

【障害のある人たちの就労支援・生活支援をする仕事です】 ・5年間でサービス管理責任者の資格取得を目指します。 ・未経験の方でもプリセプターが丁寧に指導します。 ・施設内外での作業提供、助言、相談、作業の運用を担当します。 ・支援記録記入、会議、研修、サービス管理責任者とともに担当利 用者の個別支援計画立案、モニタリング作成、法人業務役割分担 、行事参加等の業務を担当していただきます。 ・上記内容の業務を経験し(資格と経験によりますが、およそ5年 )、サービス管理責任者の実務要件を満たせば、その業務につい ていただく予定です。   ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です **                   [変更範囲:変更なし]

会社の特長

平成21年4月より、就労移行支援、就労継続支援事業B型の指定障害福祉サービス事業所を経営しています。

基本情報
雇用形態
正社員
勤務地
京都府綾部市味方町アミダジ12番地の1
年齢
(45歳以下)
給与
月額(a+b)188,500円〜202,500円
就業時間
(1)8時30分〜17時00分
(2)9時00分〜17時30分
休日
日祝日
年間休日数
120日
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
企業情報
会社名
特定非営利活動法人 自立支援センター いかるがの郷
所在地
京都府綾部市味方町アミダジ12番地の1
事業内容
障害のある人たちの自立と社会参加を目指して支援する活動をしています。障害福祉サービス事業を通じて、それぞれのライフステージでその人らしいライフスタイルを一緒に考えています。
従業員数
18人
創業
平成21年
ホームページ
こちら
応募情報
選考方法
面接(予定2回)
通知方法
郵送 電話 Eメール
特記事項
●若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業  有給休暇・育児休業取得率等が一定基準をクリアした事業所であ り、若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況等が優秀 な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。  ○賃金について  年収例:賃金+賞与+処遇改善手当+住宅手当  大卒:約401万円  短大専門卒:約378万円  上記金額は入職後6か月経過後を基準とした一例です。  経験がおありの方には前歴加算制度適用(面接時に詳細は説明し ます)。 ○勤務開始日についてはご相談に応じます。 ○行事の関係で年2〜3回の休日出勤あり。 ○有給休暇:入職時から前倒し付与 時間単位での取得可。 ○ユニフォーム貸与。 ○水曜日はノー残業デー。 ○専門的資格取得支援制度有。  [副業可]※事業所への届け出が必要です。
福利厚生
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
定年制
あり (一律 65歳)
利用可能託児施設
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし

周辺地域の似ている求人