相談支援専門員
株式会社 Office MaMaTa
求人番号
34140-06934651
事業所番号
3414-615884-8
職務内容
障害のある人やその家族の悩みに寄り添い、 適切な提案等を行う業務 *障害福祉サービスの利用計画作成、その他地域でスムーズに生活 できるような支援をする相談支援専門員です。 ※ポーポの木相談支援事業所での相談支援専門員 (業務の変更範囲:変更なし)
必要な経験・スキル
相談支援専門員の経験あれが尚可
会社の特長
発達障害のある児童・生徒の自立を支援する放課後デイサービスと 一般就労が困難な方の就労継続支援を運営する会社です。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県安芸郡海田町南大正町3−43−201 (株)Office MaMaTa ポーポの木相談支援事業所
- 最寄り駅
- 海田市駅 から 徒歩7分
- 年齢
- (64歳以下)
- 給与
- 月額(a+b)240,000円〜350,000円
- 就業時間
- (1)9時00分〜18時00分(2)10時00分〜19時00分
- 休日
- 日祝日その他
- 年間休日数
- 112日日
- 試用期間
- 試用期間あり(3か月)
企業情報
- 会社名
- 株式会社 Office MaMaTa
- 所在地
- 広島県安芸郡海田町南大正町3−43−201
- 事業内容
- 1.障害児通所支援事業 2.特定相談支援事業 3.障害児相談支援事業 4.パン製造販売
- 従業員数
- 42人
- 創業
- 平成24年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 郵送 電話
- 特記事項
- *昇給・賞与は本人の能力・実績等によります。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より)
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- あり (一律 65歳)
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
周辺地域の似ている求人