一般事務(パート)
社会保険労務士法人 人事給与
求人番号
42010-07376651
事業所番号
4201-929005-5
職務内容
主に社会保険手続き保険給付の書類をパソコンで作成する社員の補助業務です 社会保険労務士業務、給与計算等の補助 パソコンを使った入力、スキャン、書類整理、メール、電話対応など 「変更の範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
必要な免許・資格
不問
会社の特長
顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。
基本情報
- 雇用形態
- パート労働者
- 勤務地
- 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
- 最寄り駅
- 市役所駅 から 徒歩2分
- 給与
- 時間額(a+b)1,200円〜1,200円
- 就業時間限定時間
- 又は 9時 00分 〜 18時 00分 の間の3時間以上
- 就業時間に関する特記事項
- 実働3〜8時間で相談可能です。(1)、(2)は例になります。 学校行事等優先、扶養の範囲での勤務も可能です。
- 休日
- 土日祝日その他
- 試用期間
- 試用期間あり(6か月)
企業情報
- 会社名
- 社会保険労務士法人 人事給与
- 所在地
- 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階
- 事業内容
- 社会保険労務士業 労務相談、社会保険等手続き、給与計算等
- 従業員数
- 31人
- 創業
- 平成13年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ※事務所内は完全禁煙です。 ※終業時間勤務日数は希望を考慮します ※年次有給休暇、休憩は法定どおり付与 特にご質問がなければ事前連絡は不要です 事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)、職務経歴書メールでお送りください。書類選考後に面接日時当のご連絡をいたします。
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人