保健師(育休任期付職員)
沖縄県総務部 職員厚生課
求人番号
47010-08661451
事業所番号
4701-925661-0
職務内容
〇地方職員共済組合関連 ・特定健康診査及び特定保健指導に関すること ・データヘルス計画に関すること ・重症化予防対策、がん検診の受診勧奨に関すること 〇職員健康管理センター関連 ・過重労働対策に関すること ・職員の相談(健康・メンタルヘルス・ハラスメント等) および療養支援・復職支援に関すること(一次対応) ・沖縄県職員安全衛生管理概要等に関すること ・新採用職員面接事業に関すること ・労働安全衛生管理体制の活動の推進に関すること(出先機関) 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
特定保健指導やデータヘルスに関する実務経験があれば尚可
必要な免許・資格
- 保健師
- 看護師
会社の特長
公務
基本情報
- 雇用形態
- 正社員以外
- 勤務地
- 沖縄県那覇市泉崎1−2−2
- 最寄り駅
- 県庁前駅 から 徒歩3分
- 給与
- 月額(a+b)249,400円〜342,300円
- 就業時間に関する特記事項
- 希望により時差出勤制度あり (午前7時30分から午後6時15分までの間で、5パターンの7時間45分勤務)
- 休日
- 土日祝日その他
- 年間休日数
- 121日日
- 試用期間
- 試用期間なし
企業情報
- 会社名
- 沖縄県総務部 職員厚生課
- 所在地
- 沖縄県那覇市泉崎1−2−2
- 事業内容
- 公務
- 創業
- 昭和47年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 書類選考
- 通知方法
- 電話 Eメール
- 特記事項
- ・事前連絡のうえ、履歴書、職務経歴書(職務内容報告書)、 看護師、保健師免許の写し、紹介状を郵送又は持参して下さい。 ・履歴書、職務内容報告書は県指定の様式をご利用下さい。 (沖縄県総務部人事課のHPからダウンロードして下さい。) ※応募書類は返却しません。責任を持って廃棄します。 返却を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封して ください。 ○給与月額は経験年数によります。 ○通勤手当は職員の通勤手当との均衡を考慮して支給します。 (通勤距離が片道2km未満の場合は不支給) ○年次有給休暇は採用期間により付与日数を決定します。
福利厚生
- 加入保険
- 雇用 公災 健康 厚生 その他
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 定年制
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人