その他専門職 ライフガード
一般社団法人沖縄県ライフセービング協会
求人番号
47020-04427351
事業所番号
4702-626342-9
職務内容
ライフガード業務としての監視、巡回 ライフセービングに関連した教育・普及活動 関係機関や各所との調整 物品の管理運営 協会の運営に伴う事務作業 その他、当協会の活動推進にあたり必要な業務 変更範囲:変更なし
必要な経験・スキル
沖縄県内のビーチで、最低6ヶ月(1シーズン)の監視経験を持つ者JLAベーシックサーフライフセービング以上
必要な免許・資格
- その他の保安関係資格
- JLAベーシックサーフライフセービング以上
会社の特長
水辺の事故防止と安全思想の普及、ライフセービングの知識と技術の向上、活動を通じて青少年の育成及び行政機関との連携に基づき地域安全活動を行うことを目的とする。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 沖縄県中頭郡北谷町北前一丁目12−2 新田マンション1階
- 給与
- 月額(a+b)220,000円〜350,000円
- 就業時間
- (1)9時00分〜18時00分(2)10時00分〜17時00分
- 就業時間限定時間
- 又は 8時 00分 〜 20時 00分 の間の8時間程度
- 就業時間に関する特記事項
- 1か月単位の変形労働時間制(*月平均173.75h)
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(30日)
企業情報
- 会社名
- 一般社団法人沖縄県ライフセービング協会
- 所在地
- 沖縄県中頭郡北谷町字北前一丁目12−2 新田マンション1階
- 事業内容
- ライフガード業務としての監視、巡回。ライフセービングに関連した教育・普及活動。関係機関や各所との調整。物品の管理運営。協会の運営に伴う事務作業。
- 創業
- 令和2年
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 通知方法
- 郵送 電話 Eメール
- 特記事項
- ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です ※C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠になるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 未加入
- 定年制
- なし
- 入居可能住宅(単身用)
- なし
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
周辺地域の似ている求人