支援員(10月採用 正社員)
社会福祉法人 「ゼノ」少年牧場
求人番号
34050-08428351
事業所番号
3405-001900-3
職務内容
障がいのある方の生活支援・就労支援などの日常生活にかかわる支援の提供個別支援計画書の作成行事の企画と実施 など 変更の範囲:支援員(生活支援ワーカー、児童発達支援ワーカー、就労支援ワーカー、言語聴覚士) 採用日:令和7年10月1日 ※採用日までに契約社員としての雇用を希望する場合は、ご相談ください。
会社の特長
昭和37年開設した「ゼノ」少年牧場は、児童から高年齢者のライフワークに沿った生活づくりを行い、全ての人が地域で豊かに生活することへの援助を行う。
基本情報
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県福山市沼隈町草深1212 やまびこ学園 他 法人内の事業所のいずれかに配属(沼隈、松永、神辺、井原)
- 最寄り駅
- 福山駅 から 車30分
- 年齢
- (18歳 〜 59歳)
- 給与
- 月額(a+b)223,000円〜248,600円
- 就業時間
- (1)6時30分〜15時30分(2)9時00分〜18時00分(3)11時00分〜20時00分
- 就業時間に関する特記事項
- 就業場所により就業時間は異なる。求人に関する特記事項欄を参照
- 休日
- その他
- 年間休日数
- 107日日
- 試用期間
- 試用期間あり(最大6ケ月間)
企業情報
- 会社名
- 社会福祉法人 「ゼノ」少年牧場
- 所在地
- 広島県福山市沼隈町大字草深1212
- 事業内容
- 社会福祉法人(保育所、認定こども園、児童発達支援センター、障害児入所施設、障害者支援施設、グループホーム、多機能型事業、短期入所事業などのたくさんの福祉事業の実践)
- 従業員数
- 560人
- 創業
- 昭和37年
- ホームページ
- こちら
応募情報
- 選考方法
- 面接(予定1回) 筆記試験
- 通知方法
- 郵送
- 特記事項
- 就業時間について補足 (4)19:15〜6:15 (5)21:00〜8:00 (6)20:00〜7:00 (7)20:00〜9:00 (8)22:00〜9:00 (9)19:30〜6:30 (4)〜(9)の時間帯については就業場所により決定します。 夜勤について:月4〜7回程度(就業場所により回数は異なる) 就業場所について補足 人数欄は、やまびこ学園の場合としての記載。 正規採用の場合の配属先は、「ゼノ」やまびこ学園の他、法人内のすべての事業所(福山市沼隈町を中心に、松永町、神辺町、岡山県井原市)。転勤範囲も同様となります。 勤務地などの希望については、採用試験の際にお申し出ください。 記載日以外の採用試験の日程については、当法人ホームページ参照 年間所定労働時間:2,064時間 定年について:60歳から65歳までの選択制
福利厚生
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
- 加入保険
- 雇用 労災 健康 厚生
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続 1年以上)
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 定年制
- あり
- 利用可能託児施設
- なし
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
周辺地域の似ている求人